2015/9/25以降の契約サーバーでは、新サーバーの仕様で
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On
ではなく、
Options +SymLinksIfOwnerMatch
RewriteEngine on
にしなければならなくなっていました。
2015/9/25以降の契約サーバーでは、新サーバーの仕様で
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On
ではなく、
Options +SymLinksIfOwnerMatch
RewriteEngine on
にしなければならなくなっていました。
普段使っていると中々気づきにくいですが、wordpress のデフォルトの画像圧縮率は90%になっています。
年々、デバイスの解像度が上がっていて画質は気になってきますので、下記設定は必須になりそうですね。
function.php
add_filter('jpeg_quality', function($arg){return 100;});
URLにパラメータを付けて値をGETで渡したい場合、wordpressでは無視されますので、下記設定をする必要があります。下記は、パラメータ名「add_param」の場合です。予約語は設定できません。
<?php
function add_meta_query_vars( $public_query_vars ) {
$public_query_vars[] = 'add_param';
return $public_query_vars;
}
add_filter( 'query_vars', 'add_meta_query_vars' );
?>
<?php
function remove_menu() {
remove_menu_page('index.php'); // ダッシュボード
remove_submenu_page('index.php', 'index.php');
remove_submenu_page('index.php', 'update-core.php');
remove_menu_page('edit.php'); // 投稿
remove_submenu_page('edit.php', 'edit-tags.php?taxonomy=post_tag');
remove_menu_page('upload.php'); // メディア
remove_menu_page('link-manager.php'); // リンク
remove_menu_page('edit.php?post_type=page'); // 固定ページ
remove_menu_page('edit-comments.php'); // コメント
remove_menu_page('themes.php'); // 概観
remove_menu_page('plugins.php'); // プラグイン
remove_menu_page('users.php'); // ユーザー
remove_menu_page('profile.php');
remove_menu_page('tools.php'); // ツール
remove_menu_page('options-general.php'); // 設定
remove_submenu_page('themes.php', 'customize.php?return=%2Fwp-admin%2Fthemes.php');
}
add_action('admin_menu', 'remove_menu', 999);
?>
<?php
add_action( 'init', 'wp_init' );
if ( ! function_exists( 'wp_init' ) ) {
function wp_init() {
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->use_trailing_slashes = false;
$wp_rewrite->page_structure = $wp_rewrite->root . '%pagename%.html';
}
}
?>
<?php
add_theme_support( 'title-tag' );
?>
<?php
add_editor_style('editor-style.css');
?>